ミヤマナズナ Alyssum

ミヤマナズナ Alyssum

ミヤマナズナ属(深山薺属、学名:Alyssum)は、アブラナ科の植物である。ただし日本で一般にアリッサムと呼ばれている花は、ニワナズナ属のニワナズナ(Lobularia maritima)で、かつてミヤマナズナ属に分類されていたものが別属に分けられたものである。

ヨーロッパ、アジア、北アフリカに100から170種が分布し、地中海地方に最も多い。半耐寒性の草丈10-100cmくらいの一年生植物、多年生植物、まれに亜灌木または低木で、暑さに弱いものが多い。葉の形は長楕円形。花色は白または黄色で、まれにピンク色や紫色の種もある。

Alyssum is a genus of about 100-170 species of flowering plants in the family Brassicaceae, native to Europe, Asia, and northern Africa, with the highest species diversity in the Mediterranean region. The genus comprises annual and perennial herbaceous plants or (rarely) small shrubs, growing to 10-100 cm tall, with oblong-oval leaves and yellow or white flowers (pink to purple in a few species).